


今更気付く[バトスピ:雑記]
こんばんは、粉砕かっぱです。
昨日ブールド・サイノスさんのデッキを組んでて気付いた。
剣刃編第3弾で着目すべき青のスピリットは、
Xレアのルクシオンさんでなく、
Mレアのブールド・サイノスさんであった、と。
もうね、サイノスさんはバトルするのが楽しくなっちゃうんですよ。
何が楽しいかって、
唯一無二の能力であるバーストキャンセル能力。
頭ごなしにバースト無効ですーって言うよりも、
こちらの方が圧倒的に面白い。
誰のことかって、ウスバカゲロウとかのことですけどね。
取り合えず仮組みした感じだとこんな感じ。
秘伝奥義バーストキャンセル(仮組み) ←クリックで一発チェック。
ここから改良を加えていきますよ!よ!!
例えば、
サイノスさんが居て、周りに<異合>たちが犇めき合っている状態。
スタッガーチャンプアタックで、相手のライフを削る。
↓
相手、バースト絶甲氷盾を発動。
↓
絶甲氷盾の効果が発揮する前に、サイノスさんの効果発揮。
↓
アタック終了したスタッガーを破壊して、絶甲氷盾を無効にして破壊。
↓
アタックステップ続行。
同じ感じで、ヤマトもキャンセル出来る。
合体サイノスさんで超脳筋アタック。
↓
相手、バーストアシュライガー発動。
↓
アシュライガー召喚する前に、サイノスさんの効果発揮。
↓
周りの<異合>を1体破壊することで、アシュライガーを無効にして破壊。
↓
アタック続行。
同じ感じで、三段突きもキャンセル出来る。
こちらのスピリットのアタックによって、相手のスピリットを破壊。
↓
相手、バーストウシワカ発動。
↓
ウシワカのバースト効果が発揮する前に、サイノスさんの効果が発揮。
↓
<異合>を1体破壊することで、ウシワカを無効にして破壊。
↓
アタックステップは続いている。
同じ感じで、双光気弾や印ゾロもキャンセル出来る。
……。
良い……実に良い……!
Exciting!!
やっべー……面白い……。
どんな感じに改良する予定かと言うと、
・<異合>スピリットを2枚ずつにして数を増やそうかなー
・大正義オリゴレさんを入れようかなー
みたいな感じ。
今思い返したら、コロッセオじゃなくてボーン・ボアーを2枚入れてたかもしれない。
ターンに1回と言えど、青のスピリットを召喚したらドロー出来るのは美味いのだ。
よーし、兎にも角にもまずはアビスを3枚買ってくることから始めるか!
それでは、デッキアウト!
from イカロス
ちなみにシードラは入れずに、アザートゥースがエースかな?
紫ですが from りるやん
紫ならフォビット様で再配置出来ますおすし
Re: from 粉砕かっぱ
エース?サイノスさんに決まってるじゃないですか!
アザートゥースさんは<異合>デッキと言えどもかなり重いので、
個人的にはオススメ出来ませぬ……。
いあいあメインならば、入れない理由はないんですけどね。
Re: 紫ですが from 粉砕かっぱ
なんだ、そのネクサスって……。
もし宙吊りの五行山のことならば、召喚時効果を持つスピリットだけなのでかみ合わない……。
しかも僕としては、水道橋を最優先で配置したいのでフォビットさんも辛いですぅ。
コメント:を書く
トラックバック:
トラックバック URL
⇒http://hunsai.blog.fc2.com/tb.php/631-8e4596ec